子連れ旅行でやらかした“地味にツラい”失敗談14選

子連れ旅行

本サイトのコンテンツは、商品プロモーションを含んでいます。


子連れ旅行って、楽しいことも多いけど、「あのときは地獄やった…」みたいな失敗もつきものですよね。

今回は、私自身の体験やネットで集めたリアルな“やらかしエピソード”を一挙紹介!
「これ、ウチだけじゃなかったんや…!」って思ってもらえたらうれしいです。


移動中のやらかし

ベビーカーが壊れた!?

飛行機で預けたベビーカーが、到着時にまさかの破損…!
旅行中ずっと抱っこ紐生活になって、肩と腰が限界突破でした。

💡 ここ気ぃつけて!
ベビーカーは壊れる前提で“サブ用”を預けるか、丈夫なカバーを使おな!

kotaママ

飛行機内がカオス

飛行機でじっとできない子が大騒ぎ。
おもちゃやお菓子はすぐネタ切れ…謝りっぱなしのフライトになりました。

乾燥で肌トラブル

ホテルの空気が乾燥しすぎて、子どもの肌がガサガサに!
保湿クリーム、持って行けばよかった…。


宿泊先でのやらかし

寝ない、寝かせられない…

いつもと違う場所でテンションUP。
夜になっても寝ず、親子で寝不足のまま翌朝へ…
隣の部屋の音で何度も起きてしまい、結局一睡もできずに終わったことも。

写真ゼロ事件

バタバタしすぎて旅行中に一枚も写真を撮ってなかった…!
帰ってから気づいて泣きそうになりました。


観光地でのやらかし

ほんの一瞬で迷子

テーマパークで、目を離した瞬間に子どもがいなくなった
周囲に助けられてすぐ見つかったけど、心臓バクバクでした。

旅行中の体調不良

急な発熱、下痢、吐き気…
予定していた観光をすべてキャンセル
病院探しで右往左往したことも。

子どもの“夢中”は予測不能

絶景スポットで子どもは石ころに夢中
「え、ここに来た意味…?」って思ったけど、今では笑い話(笑)



旅行を快適にするための対策まとめ

  • 暇つぶしグッズ:シールブックや動画など静かに遊べるものを複数用意

\赤ちゃん時期から就学前まで使える!/

\結構良い暇つぶしになるかも!/

  • 余裕を持った移動スケジュール:途中の休憩や寄り道も前提で
  • 食べ物・非常食:すぐ食べられるもの+アレルギー対応も考慮
  • 体調管理:睡眠と薬、保湿ケアも忘れずに

\赤ちゃんの肌やのどを守るためにコンパクトな加湿器を持っていくのもオススメ!/

  • ホテル選び:和室や設備充実ホテルを優先
  • 迷子対策:GPS BOTトークなどの利用もおすすめ!

\迷子対策は万全に!/

  • 完璧を求めすぎない:予定変更OK、無理せず行動を!

▶ 赤ちゃん連れでも安心の宿まとめ記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました